« 親父の疎開先の渓へ行くこと。 | トップページ | 気が付けばひと月も。。。 »

2023年6月 8日 (木)

大アマゴの里川とイワナの天国の渓。

九頭竜のサクラ仲間から里川の大アマゴを釣りたいと。

…ならば自分が釣りたいアマゴを放流しなさいと。

1685339057874

1685338829858

福井からM君はやって来ました。

1685341842244

放流も無事に終わりアマゴの泳ぐ姿を見て実釣…

M君に「ノービスのキミにお手本を見せよう」…

1685338877080

M君より先に頂きましたぁ(;^_^A

Dsc_3301

アドバイスの甲斐が有り見事な大アマゴをキャッチしました。

1685341886644

里川の主も一緒に。

1685340205730

1685338923344

沢山釣れたので夜会は盛り上がりました。

翌日はガイドから解放され…

Dsc_3305

Dsc_3307

自由に釣らせて貰いました。

Dsc_3310 

帰りの際は名残惜しそうに流れを見てたM君。

この里川と大アマゴはどの様に見えたのか?

また来たいと言ってました。

 

 

翌週は以前からお誘いの有った飛騨の渓へ…

Dsc_3383

フライの名手とイワナの天国に。

Dsc_3327

勝手を知り尽くす名手は入渓直後この後にキャッチ。

Dsc_3325

私も後に続きキャッチ。

二人とも仲良くキャッチした所で変な鳴声の鹿と思ったら…

Dsc_3321

奇遇にも「源流居酒屋のたいしょー」。

あとで名手に聞けば渓割してたそうです。(;^_^A

Dsc_3339

Dsc_3343

Dsc_3351

Dsc_3360

初日は8寸上を始め50尾UPとこの渓のポテンシャルには

驚きを隠せませんでした。

沢山釣らせて頂き名手の定宿へ…

Dsc_3373

Dsc_3372

エントランスには釣誌が有り釣人の宿と伺えました。

翌日はお昼迄でしたが。

Dsc_3348

Dsc_3379

Dsc_3382

型は伸びず8寸止りでしたが数は20UPと先ず先ずでした。

Dsc_3345

遠い飛騨の渓ですが名手が通う理由が分かりました。

私も年に1回は行っても良いかなと思えたステキな

イワナの天国でした。

 

 

|

« 親父の疎開先の渓へ行くこと。 | トップページ | 気が付けばひと月も。。。 »

コメント

大アマゴ鬼アマゴをがっつりと釣り、イワナは濃密に釣れまくりって、素晴らしい釣行が続きましたね~!
釣り仲間とのひと時も、楽しかったことと思います。
何と言っても、あの「たいしょ~」さんと出会っちゃうなんて、すごい偶然でしたね。
現地1泊のスケジュールだと、やっぱりたっぷりと楽しめて好いですね♪

投稿: よねさん@鱒美 | 2023年6月 8日 (木) 07時30分

よねさん@鱒美さん
大アマゴの里川もイワナ天国の渓も釣り仲間と
ゆっくりとした楽しい時間を過ごせ楽しめました。
「たいしょー」には機会が有ったら源流居酒屋
本店に行きますと約束してしまいましたぁ(^^♪

投稿: KEN2 | 2023年6月 9日 (金) 02時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« 親父の疎開先の渓へ行くこと。 | トップページ | 気が付けばひと月も。。。 »