2022 鮎沢川解禁
毎年、解禁放流の手伝いをしてたのですが
今年は仕事の都合で出来ずに鮎沢入り。
聞く話では予定の放流量より多いらしく
アマゴのよく見えるポイントでは沢山の
釣人が開始の花火を待っている。
毎年沢山釣らせて貰っているので
私はそんなポイントから少し離れた
所からスタート。
転々と移動しながら拾い釣りで
今年も出会えました。(^^♪
お昼を食べに公園前の流れに移動すると
親子連れの釣人も見られました。
嬉しい漁協員のお汁粉のサービス。
午後はタックルチェンジをして
ハニースポットを発見。
トータル15匹ほど釣れました。
2日目は地元釣友の杉山氏と有名ユーチューバーの
撮影に同行し動画では普段見れない場面も
見れて楽しかったです。
ひと月ぶりに釣りをした為に体が訛ってたのか?
脚がプチ筋肉痛・・・(;^_^A
渓流シーズン本番がどうなる事やらです。
| 固定リンク
コメント
鮎沢川解禁おめでとうございます。
今シーズンも、鬼アマゴが釣り人達に夢を見させてくれそうですね。
ライスが見られるようになったら、改めて挑戦したいなと思っています。
そう言えば、静岡新聞にお名前が載っていましたね!ちょっと控えめなポジションでしたけど(^-^;
投稿: よねさん@鱒美 | 2022年3月21日 (月) 09時03分
よねさん@鱒美さん
今年の鮎沢川解禁は公園前でも放流が有り
親子連れの姿も見れ沢山の釣人で賑ってました。
成魚放流ですがナカナカお目に掛かれない
鬼アマゴは釣人の夢を今年も叶えてくれると
思います。
今年のポジティブはお立ち台から踏み外し
ましたが拾い釣りだったので入賞でもヨシとします。(;^_^A
投稿: KEN2 | 2022年3月22日 (火) 06時09分