偶には違う釣りも
2回目のコロナワクチン接種後に体調が良ければ
どこか釣りに行きたいと思いフライマンのよねさんに
オファーの連絡をしてみた。
するとよねさんも2回目の接種で私と同じ思い
だったらしく土曜日の朝に起きた時ら体調確認の
連絡をしてお互い良好なら行きましょうとなり
翌朝は私もよねさんも副反応ナシで決行となった。
よねさんの御膝元の渓へ向かうと先行者の車ナシ!
小雨降る渓は雰囲気が良くこりゃあ~貰ったねっと期待大!
今回は違う釣りも良いかな?と・・・フライでぇ。
するとよねさんはテンカラで行くよと。
久しぶりのフライなのでよねさんは私を
先行させてくれたのですが午前中の渓では
2回魚のアタックが有っただけでよねさんは
数尾キャッチしてました。
午後の渓へ移動しながらお昼ご飯を食べ入渓。
午後も少ない魚の反応をよねさんはシッカリと
キャッチするのですが私は合わせのタイミングが
合わず早合わせやすっぽ抜けとチャンスをモノに
出来ない中でようやく乗った!
よねさんから頂いた黒パラで「ちびあまご」
この後も合わせのタイミングが掴めず結局この1尾で
魚より枝を釣った数の方が多かったです。(;^_^A
この背中を見てるとフライは良く釣れるなぁ~と
思って仕舞いがちですがとんでもない勘違い!
これからも沢山いろいろ勉強させて頂きます。
毎度の事ながら釣り場までの行き来の運転
ありがとう御座いました。m(__)m
| 固定リンク
コメント
土曜日は大変お疲れ様でした。
まずは副反応が無くて、本当に良かったですね。
さて、久しぶりのフライフィッシングは難しかったですか?
ルアーフィッシングとは狙うポイントが違うと思いますから、色々と迷ったでしょうね。
アワセのタイミングも、魚種によって違うので、なかなかうまくいかなかったかと思います。
自分もこの日は、結局イワナ4尾という貧果でしたが、とにかく場数を踏んで行けば、そのうち良い釣りが出来るものと信じています。
色々なアプローチを経験することは、良い勉強になるんじゃないでしょうか。
それにしても次回は、もう少し釣り人のプレッシャーが緩い渓で、勉強したいですね。
投稿: よねさん@鱒美 | 2021年9月14日 (火) 20時43分
よねさん@鱒美さん
お互いにワクチン接種の副反応が無く
一緒に釣りに行けて良かったです。
フライが思った所へ入れる事が出来ず
合わせのタイミングも掴めずでしたが
久しぶりのフライはとても楽しかったです。
ど素人の私には渓魚達は厳しい対応で
したので次回はもう少しユルイ渓魚で
勉強させて貰いたいと思います。
機会の挑戦の時には御指南よろしく
お願いしますね~(^^♪
投稿: KEN2 | 2021年9月14日 (火) 21時19分