潤井川冬季釣場(大盛焼きそば攻略)
御殿場のspoonist杉山氏と岡崎のあいちゃんとは
潤井川冬季釣場に何度か一緒に釣行してましたが
ふたりともお昼の富士宮焼きそばにあり付けた事が無く
今回はそのリベンジマッチ!?
現地集合時間になってもあいちゃんが来ないので
連絡すると「二度寝した!今から行きます!」と・・・
なので杉山氏と釣り開始。
いつもの瀬の肩で。
午前のお供はMitchell410&Hardy7ftでRapala9F。
ふたりで釣りしてるとgoo^さんから到着の連絡が。
フライマンのよねさん、goo^さんとお会いしてご挨拶。
溶岩帯下流で杉山氏!
そろそろお昼なので車に戻ると・・・
居ました!・・・あいちゃん。
お昼には三人揃い「さのめん」へ。
(よねさん、goo^さん「さのめん」譲って頂き
ありがとう御座いました。m(__)m )
ふたりが大盛りを注文し店員さんはメニューが同じなら
「早く出来るよ」の声に私も二人と同じ黒麺大盛り
トッピング肉・イカ。
私にとってこの量はチョッと多いので完食攻略として
1/3食べたらソースの追打ち、残り1/3を七味ドーピングの
ツインショットで味を変え美味しく完食出来ました。
森の前の左岸の流れで。
午後のお供はMitchell908&SAURUS6.6ftでブラウニー7F。
Mitchellは通常、逆転防止のアンチバックをoffにして
魚が掛かったらトリップレバーをonにして使うと
子供の頃にケンモチのオジサンに教わった。
にわかMitchell使いなのでこの操作にスムーズさに欠け
バラシが多く今回はツ抜けれませんでした。(;^_^A
よねさん、goo^さんそして杉山氏とお別れの
挨拶をしてあいちゃんとお宿へ。
夜勤明け徹夜だったので8時半には布団に沈んでました。
ゆっくり目の朝でしたが川には釣り人も少なく
釣りを開始し1尾釣ったらお腹いっぱい。
コレが始まる頃には納竿。
昨日は小雨、曇りで見えなかった富士山も
帰りには綺麗な富士山が見れました。
今回。絡んで頂いた皆様ありがとう御座いました。
次回もよろしくお願いします!m(__)m
| 固定リンク
コメント
潤井川釣行、お疲れ様でした。
土曜日は少しだけでもお話が出来て良かったです。
自分の方は、魚のライズが出なくて思うような釣りが出来ませんでしたが、KEN2さんは安定して釣果を上げられているので、流石だなぁと思います。
お昼は前回さのめんさんだったので、香満園という台湾料理屋に行きました。
ランチメニューのラーメンセットは、お腹がはち切れそうなくらい一杯になりますよ(^-^;
投稿: よねさん@鱒美 | 2020年12月 7日 (月) 07時01分
よねさん@鱒美さん
潤井川でお会い出来て良かったです。
ドライで通すよねさんよりかは虹鱒達は
ルアーの方が優しかったと思いますが
厳しかったです。
程度水深のある流れでは朝早い時間に鵜が
入り虹鱒達も警戒したと思います。
なので鵜が入れそうもない浅瀬を中心に
釣りしてみました。
台湾料理屋の香満園は気になってたので
次回、機会が有ったら入店してみようと
思います。
ランチメニューは攻略方を考えなければ。(;^_^A
投稿: KEN2 | 2020年12月 7日 (月) 18時27分