天竜川C&R 富山のSAURUS仲間のリベンジ
この週末は富山のSAURUS仲間のヤゴケンさんのリベンジマッチ。
彼は現在、単身赴任で名古屋勤務となり富山の自宅との
行き来がありタイミング良く一緒に釣りに行ける機会が無く
今回はひと月前からエリアの放流日に合わせ日程を組んだ。
昨シーズンはダム放水と早朝から鵜の猛攻でまさかの無魚。
今回はそのリベンジマッチとなった。
釣座に付いて早々2バラシの後・・・
岩に座って釣り始めたと思ったら待望のヒット!
故則弘祐を北陸の渓流へ案内してるだけあり
気持ちに余裕があるのか?
周囲の釣るぞビームを発してる鼻息の荒い
釣人とはチト雰囲気が違う。
彼は2尾釣っただけでお腹いっぱいと言い出し
竿を置いて彼の釣りを見ていた私に
お昼の富士宮焼きそばを食べたいと言い出したが
ソレはお昼までのお楽しみに置いといて
瀬の中の釣りを案内した。
彼も私も瀬の中でそれなりに釣り
私に不意の大型がヒット!
60チョッと下回る鰐の様な厳ついヤツ。
また地元SAURUS仲間に前回の私に続く
例の赤いの・・・
今日はふたりの仲間が二人とも釣れました。
ヤゴケンさん待望のお昼ご飯は富士宮焼きそば。
さのめんの黒麺に肉カス、豚バラ、キャベツに
トッピングはイカと干しサクラエビ。
ふたり分には量がチョッと多かったかな?
午後の部はベイトタックルからスピニングタックルへ
タックル変更し第一プール下流方面へ。
ロッド・スーパーパルサー FWS55L/C
リール・ダイヤモンド マイコンSS
ルアー・ダイワ バルサミノー7F
渓流釣りにはFWS55UL/Cを多用しますが
ミノーイングはLの方が操作性が良く大型虹鱒の
対応で久しぶりの登板でした。
ヤゴケンさんもグランド前まで釣りをして
ゲップが出るほど釣りをしたという事で
帰りの名古屋市内の渋滞も考慮して早めの納竿。
先輩のよねさん、goo^さん、カズさんも見えられ
挨拶もチャンと出来ませんでしたが次回お会いした時は
宜しくお願い致します。
| 固定リンク
コメント
土曜日は、ゆっくりとお話が出来なかったものの、お会いできて良かったです。
第2プール下まで降りて行ったら、ちょうどKEN2さんのお姿を見つけましたが、早速良型のレインポウをヒットさせているところを見て、流石だなぁと感心しちゃいましたよ。
自分はと言えば、ドライフライでライズを2尾モノにできたので満足しちゃいましたが、ニジマス以外のお客様にも癒されて、とても良い一日になりました。
次回は東のエリアでお会いできるかもしれませんね(*'▽')
投稿: よねさん@鱒美 | 2020年11月29日 (日) 20時22分
よねさん@鱒美さん
土曜日はまさか来られるとは思って
ませんでしたので一瞬の間でしたが
お会い出来て嬉しかったです。
ドライでの釣果、虹鱒以外のお客さんと
良い釣り出来きてよかったですね。
次回は東のエリアでお会い出来たら
宜しくお願い致します。m(__)m
投稿: KEN2 | 2020年11月29日 (日) 22時50分